きょうごう

きょうごう
I
きょうごう【協合】
異なっていた意見・立場などが一つになること。

「人情の道理に~すること此の如し/偽悪醜日本人(雪嶺)」

II
きょうごう【叫号】
大声でさけびわめくこと。
III
きょうごう【強剛】
意志などが強くて不屈である・こと(さま)。

「其精神不撓(フトウ)~なるを以て其の危険を凌(シノ)ぐ/月世界旅行(勤)」

IV
きょうごう【強豪】
強くて手ごわいこと。 また, その人。

「~どうしの対戦」「~チーム」

V
きょうごう【校合・挍合】
〔「きょう」は呉音〕
写本・印刷物の文字や記載事項を, 他の本と照らし合わせてその異同を知ること。 また, それによって訂正したり相違を書き記したりすること。 校書(キヨウシヨ)。 こうごう。
VI
きょうごう【競合】
(1)せりあうこと。

「電車とバスが~する区間」

(2)いくつかの事柄や事由が重なりあっていること。

「~脱線」

(3)〔法〕 刑法上, 一個の行為が数個の罪名に触れること。 私法上, 一つの目的物に同じ効力を発揮する権利が併存すること。
VII
きょうごう【驕傲】
おごりたかぶる・こと(さま)。 倨傲(キヨゴウ)。

「~なる貴族ばらを, 罰する/慨世士伝(逍遥)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”